東ドイツ軍軍装U!


2)−1 階級章1

制服や野戦服がそろえば次に用意したいのが階級章ですよね。

西側装備を揃えていた方には多少とっつきにくいかもしれません。

階級の名称違いや兵科色が階級章に付いている・・・等の違いがあります。

下記表におおまかな階級を紹介しています。参考になさって下さい。

 

 兵   卒  下 士 官 准   尉   官  尉     官  佐    官  将      官
兵 長
stabsgefreiter

一等兵
gefreiter

二等兵
soldat

曹長
stabsfeldwebel

上級軍曹
oberfeldwebel

軍曹
feldwebel

下級軍曹
unterfeldwebel

伍長
unteroffizier

上級准尉長
stabsoberfahnrich

准尉長
stabsfahnrich

上級准尉
oberfahnrich

准尉
fahnrich

大尉
hauptmann

中尉
oberleutnant

少尉
leutnant

下級少尉
unteroleutnant

大佐
oberst

中佐
oberstleutnant

少佐
major

元帥
marschall der DDR

上級大将
armeegeneral

大将
generaloberst

中将
generalleutnant

少将
generalmajor

  


 

兵用階級章

制服用二等兵の階級章

自動車化狙撃兵二等兵用階級章。

東独装備発売当初は、かなりの数が販売されて

いたそうですが、現在はあまり見かけません。

制服用二等兵の階級章

地上防空軍二等兵用階級章。

制服用二等兵の階級章

通信科二等兵用階級章。

 


 

下士官用階級章

制服用曹長の階級章

兵科色が白なので自動車化狙撃兵の

曹長となります。

制服用曹長の階級章

兵科色が黄色なので通信科の曹長となります。

野戦服用の階級章

野戦服用下級軍曹の階級章です。

人民海軍制服用水兵長の階級章

人民海軍下士官の階級章は写真のように紺の

ベースに金色のテープです。

制服用伍長の階級章

自動車化狙撃兵伍長の階級章です。

制服用伍長の階級章

兵科色が明るい緑なので国境警備隊伍長の階級

章となります。この階級章を付ける兵・下士官用制

服は地上軍の物とは異なりますので注意して下さ

い。国境警備隊専用の物があります。